こども:ねぇねぇ、絵本読んで!
マッマ:いいわよ。どんなジャンルの話がいいかしら。イソップ童話? それともグリム童話?
こども:今日はキャリア童話がいいな!
マッマ:わかったわ。
こども:やった!
マッマ:このジャンルなら……やっぱり定番の話がいいわね。タイトルは「オオカミ中年」よ!
こども:ちゅーねんキター!
オオカミ中年
むかしむかし、ある村に、中年がいました。
ある日のこと。
中年は「正社員はオワコン、これからはブログの時代だ!ブログを始めるんだ!」と、村中に聞こえるように大声をあげました。
村人たちが中年の話を詳しく聞いてみると、ブロガー養成講座のノウハウを学ぶことで誰でも月収6桁を達成可能であり、本日中の申込者に限り、そのブロガー養成講座を10万円の特別価格で提供するとのことでした。
そして、「明日になると20万円に価格が上がるので申し込むなら今ですよ!」と、決断を迫られた村人たちは、収入を増やしたい思いから、ブロガー養成講座に申し込みをしました。
皆、初めはワクワクな気分でブログのノウハウを学び、1日1記事のペースでブログ記事を投稿していましたが、目に見える結果がなかなか出ません。日が経つにつれて、一人、また一人と脱落していき、結局、誰も月収6桁を達成できませんでした(というか、収益1円の壁さえ突破できずです)。
またある日のこと。
中年は「ブログはオワコン、これからはプログラミングの時代だ!みんなで儲けましょう!」と、村中に聞こえるように大声をあげました。
村人たちが中年の話を詳しく聞いてみると、今のビジネス市場ではプログラマーが不足しているので、プログラミングの案件の単価が激アツでアップしている。プログラミングを学ぶには時間もお金もかかるので大変なのだが、そういった方たちのために採算度外視の格安プログラミングスクールを作ったので、今申し込みをしてもらえれば30万円の特別価格で提供するとのことでした。
そして、「なんと本日中の申込者限定で、プログラミングスクール卒業後の案件獲得の営業サポートもセットにします!」と、決断を迫られた村人たちは、収入を増やしたい思いから、プログラミングスクールに申し込みをしました。
皆、初めはウキウキな気分でプログラミングのノウハウを学び始めましたが、プログラミングの難しさに一人、また一人と脱落していきました。最後まで学びきったのは、なんとたったの1人です。案件獲得の営業サポートを受けてワードプレスでのサイト構築の案件を50万円で受注したものの納品までに3カ月を要してしまい、「ふむ、こりゃあ割に合わんわい」ということで、プログラマー()の道から撤退しました。
またまたある日のこと。
中年は「プログラミングはオワコン、これからは正社員で副業をするのが最強ですよ!正社員をしながら自分の専門性を活かした副業をするんです!」と、村中に聞こえるように大声をあげました。
ですが村人たちは知らんぷりです。誰も中年のことを信じません。だって、これまで何度も騙されてきたのですから。しかし、今度は本当でした。本当に正社員 × 副業の時代が到来したのです。
そして、「副業なんて儲からん」と副業の準備を怠っていた村人たちは収入を増やす好機を逃してしまいましたと、さ。
マッマ:お話は、これでおしまいよ。
こども:かなしいね。
マッマ:そうだね。
こども:こんな中年って、現実にもいるのかな?
マッマ:残念なことだけど、いるわ。現実世界にもオオカミ中年は存在するのよ……人々を扇動してお金儲けをしようとする小悪党がッ!
こども:なんてこった! もしかして、パッパはオオカミ中年?
マッマ:心配いらないわ。パッパは真面目で誠実なヒツジ中年よ。
こども:HAHAHA!
一方、その頃…
パッパ:ふぇっ…ふぇっ……ふぇ~ックション! ふー、誰かが俺の悪口を言ってやがるな。Twitterのフォロワーも3,000を突破して、いよいよ俺も有名税を払う立場になったかw まぁ冗談はともかく、本日1発目の燃料を投下するぜ~
(Tweetボタン、ポチッ)
ひろし|年商1億円の覚醒者 @pappa
ブログは3日で挫折。プログラミングスクールは初日に退会。こんな意志の弱い僕でも、1日30分、ある簡単な作業を徹底することで年商1億円プレイヤーになれた。誰にだってチャンスはある。詳しい内容はプロフに。
おしまい。
執筆者はこの人!

転職支援のプロ。人のキャリアは地続きになっているので転職した瞬間に薔薇色の展開が拓けるなんてことはないのだから、今をしっかり生きましょうと伝えたい派です。
公開日 2022-07-02 最終更新日 2023-03-19