転職あるあるでは、転職で起こる「あるある」なシーンを詠んだ俳句について妄想を膨らましたジョブ吉が、ニャン子先生からアドバイスをもらう様子をお届けします。
それではどうぞ。
転職の~
内定タイミングで~
嫁ブロック
これは要するに、
もわ…
もわわわ……

<回想シーン>
解説員A:さぁ、味方からパスを受けた猫田選手。一瞬で一次面接官を抜いて、ドリブルで切り込み、二次面接官、三次面接官を抜きさり……内定エリアに侵入。そして最終面接官もかわして、シュート(内定承諾)の体制に、ッ……ァアアアッ!?
解説員B:おっと、これは…
解説員A:どうやら、猫田選手の転職活動は失敗に終わったようですが、ちょっと動きが速すぎて何が起こったのかが分かりません。VTRをスロー再生で見ていきましょう。
解説員B:はい。
解説員A:ええっと、味方からパスを受けた猫田選手が目の前の面接官をフェイントで抜いて……
解説員B:上、上、下、下、左、右、左、右…フェイントを8回も入れていますねぇ。流石です。
解説員A:ええ流石です。そして、ドリブルに定評のある猫田選手のトップスピードに面接官は全く付いていけてません。そして、最終面接官もかわして、ここでシュート(内定承諾)の体制に…あとはシュートを決めるだけですが……
解説員B:シュートフォームも美しい。完璧です、これはどう見てもシュート(内定承諾)が決まる流れにしか見えませんが…
解説員A&B:んんんッ!?!?
解説員B:猫田選手の背後から、高速で近づいてくる人がいます……
解説員A:スロー再生なのに残像でしか姿を捉えられないなんて…どれだけ高速移動しているんですか、この選手は?
解説員B:そうこう言っている間に、この謎の選手は猫田選手のシュート(内定承諾)コースに割り込んで完全にブロックしていますよ。凄すぎますね……
解説員A:おお…見事なブロックですね。これは誰なんでしょうか?
解説員B:シュート(内定承諾)が決まる間際での完璧なブロック…こっ、これは……
解説員A:これは?
解説員B:嫁ですね。
解説員A:嫁ブロック!!!

ってことですよね? 教えて、ニャン子先生!
アドバイス・タイム
ニャン子:これは「あるある」よ。
ジョブ吉:うむうむ。
ニャン子:転職活動とは、それすなわち人生ッ
ジョブ吉:ほほう。
ニャン子:そして、人生のガソリンは金よ、金ッ、カネッ、カネェエエエ!!!
ジョブ吉:なるほど。
ニャン子:つまり、年収ダウンの転職は「悪・即・斬」で嫁ブロックするのよ!
ジョブ吉:おろろ…物騒でござるな。
ニャン子:生活水準は基本的に不可逆的なものだから、一度上がった生活水準を下げるのは難しいのよね。住宅ローンや教育ローンを背負っているならなおさら、ね。
ジョブ吉:嫁ブロックの発動を防ぐにはどうすればいいのでしょうか?
ニャン子:簡単よ。目には目を、歯には歯を、金には金よ。年収ダウンの場合は現在の時間軸ではどうしようもないから、「いついつに年収が上がるんだよ、きっとね!」という未来の時間軸で話をするしかないわね。
ジョブ吉:なるほど納得。
ニャン子: 分かってもらえて良かったわ。
ジョブ吉:で、実際にニャン子先生がこういった「もわわわ~ん」なシチュエーションに遭遇したら、どうなんです?
ニャン子:猫田の嫁の立場でどうするのかって意味?
ジョブ吉:はい。
ニャン子:そうね…
ジョブ吉:はい。
ニャン子:シュートが決まる直前の嫁ブロックじゃなくて、ドリブルの最中に旦那の死角から嫁ファールをぶちかますわッ!
ジョブ吉:貴重なお話ありがとうございました!
執筆者はこの人!

転職支援のプロ。人のキャリアは地続きになっているので転職した瞬間に薔薇色の展開が拓けるなんてことはないのだから、今をしっかり生きましょうと伝えたい派です。
公開日 2019-08-08 最終更新日 2022-07-03