就活あるあるでは、就活で起こる「あるある」なシーンを詠んだ俳句について妄想を膨らましたニャン子が、ジョブ吉先生からアドバイスをもらう様子をお届けします。
それではどうぞ。
取り急ぎ~
会社説明会は~
ドタキャンだ
これは要するに、
ぽわ…
ぽわわわ……

<回想シーン>
都内の大学に通う普通の大学生であるN田は、とある企業の会社説明会当日に、軽い寝坊をしてしまった。彼は一体どうするのだろうか…
N田:やべぇよ、やべぇよ。寝坊しちまったよぉ。どうすっかナ~。
??:ドタキャンしろよ、YOU、ドタキャンしちゃいなよ?
N田:だっ誰だ!? 俺の脳内に語りかけてくるのは、誰だッ?
??:俺はお前の味方だぜ~。
N田:味方?
??:騙されてはいけませんわ。そ奴は悪魔ですわよ?
N田:えっ
悪魔:チッ、またお前か。邪魔するんじゃねぇ、天使さんよぉ?
N田:えっ
天使:主よ、まだ間に合います。会社説明会に馳せ参じるのです!
N田:やっぱり、行くべきだよなぁ。
悪魔:おいおいおい。今から急いで準備するのは面倒だぜ~。休んじゃえよ? ドタキャンしちゃえよぉ?
N田:うーむ。
天使:いけませんわ! 主は、誠実であるべきです。
N田:分かった! ふたりで膝を詰めて話し合って、結論が出たら教えてもらえるかな。俺はそれまで寝とくわ。
天使と悪魔:えっ
ー10分後ー
??:・・る・です…
??: 起き・・です…
?? :起きるのです…
N田:んぁ? 結論出たの?
天使:悪魔は私が浄化してやりましたわ。ささ、会社説明会の会場に向かうのです!
N田:めんどくさいから、やっぱりドタキャンするわ。
天使:えっ
N田:すまんの。
天使:貴様ァアアアア!!
N田:そんなに怒らんでも…
天使:フォオオォ…フォオオオオオォ……
N田:あ、あれ? 辺りが急に真っ暗になった?(いや…ち…違う。天使さんが周囲の光を吸収しているんだッ!)
天使:ギュインギュインギュイィィィ~~~ン…
N田:集まった光が…天使さんの右手の拳に凝縮されて…
天使:ジャスティス!!!
N田:こっ…これが浄化の光…ギャァアアアァァァ!!!

ってことですよね? 教えて、ジョブ吉先生!
アドバイス・タイム
ジョブ吉:これは「あるある」だね。
ニャン子:やはり。
ジョブ吉:会社説明会の定員をドタキャンありきで多目に設計するぐらいに「あるある」だよ。ドタキャンが多すぎて感覚が麻痺しているけど、まぁドタキャンは駄目だよね。
ニャン子:ビジネス的な文脈だと完全にアウトよね。どうにかならないのかしら?
ジョブ吉:企業側からすると、いくつか工夫できる点はあるけど、オンライン開催にすると準備や運営の手間がかかるし、会社説明会兼選考会にすると集客が難しくなるし、みたいなジレンマがあるから、結局、ドタキャンを受け入れるパターンに落ち着くところがあるんだ。
ニャン子:なるほどね。学生自身がドタキャンをしないようにする工夫ってあるのかしら。
ジョブ吉:そうだね、スケジュール管理が甘い学生さんはGoogleカレンダーで予定を一元管理することで、予定をど忘れしちゃうミスは防げると思うよ。
ニャン子:それいいね。
ジョブ吉:ただ、そもそも論として、自分が興味を持てない会社説明会にはエントリーしないようにするってのが大切。本当に興味がある会社であれば、会社説明会をドタキャンなんか絶対しないはず。
ニャン子:ジョブ吉先生、話は分かりました。
ジョブ吉:うむうむ。
ニャン子:で、実際にジョブ吉先生がこういった「ぽわわわ~ん」なシチュエーションに遭遇したら、どうなんです?
ジョブ吉:天使さんからジャスティスされるN田の立場でどうするのかって意味?
ニャン子:はい。
ジョブ吉:うむうむ…
ニャン子:はい。
ジョブ吉:空前絶後のォ! 超絶怒濤の就活メディア!! 就活を愛し、就活に愛されたメディア! 就活サイト、就活エージェント、スカウトサービス…全ての就活サービスの紹介者ァ! そう、我こそは…ニャン… ボフッ… キャリアッツァ!!! イェェェエエエーーーイッ!! ジャスティス!!!
ニャン子:貴重なお話ありがとうございました!
執筆者はこの人!

就活支援のプロ。自分のキャリアを考える機会を増やすことで“くじ引き”と言われる初職選びで外れくじを減らすことができると信じている派です。Twitterはこちら。
公開日 2019-06-24 最終更新日 2022-05-22