【就活相談】優良な中小企業の見つけ方

就活に関する質問や悩みに、就活支援のプロフェッショナル「ジョブ吉」がズバッと答える企画。それが就活相談です。

それではどうぞ!

就活相談の内容

私は大手志望でした。ただ先日、就活課に行って相談すると「大企業ばかりで中小も見ないと就活で失敗するぞ」って言われました。

確かに、私はブランドイメージだけで大企業を選んでいたなーと思い、中小企業も受けようと思っています。でも探し方が分かりません。優良な中小企業の見つけ方を教えてください。

就活の回答

どうも、ジョブ吉ですʕ•ᴥ•ʔ

優良な中小企業の見つけ方か…そうだねぇ、幾つかお勧めの方法をご紹介するよ!

優良企業まとめを読む

まずは、ニャンキャリアの「優良企業まとめ」を読もう!

優良企業まとめは色々なテーマで企業を紹介する企画コンテンツなんだけど、ここで掲載している企業は、できるだけ名前の知られていない、知る人ぞ知る企業が多いんだ。

しかも、大人の事情は一切絡んでいない(広告ではない)ので、ジョブ吉が「いいなー」と思う企業のみを厳選しているから、どうか安心して欲しい。優良企業だけど、有料企業じゃないってことだね!

……コホン。ちなみに、ジョブ吉の好みの問題で、IT・インターネット業界の企業が多いけど、それはそういうものだと思って、ぜひ読んでみてちょうだい!

業界研究本を読む

業界研究本には大きく2種類あるから、それぞれ使い分けるようにしよう!

一つは「会社四季報 業界地図」のような業界網羅タイプ。様々な業界のトップ企業群の売上利益はもちろん、業界のビジネスモデルやトレンドを知ることができるんだ。自分が知らない業界のことを探る上でとても役に立つよ!

<参考情報>

もう一つは「産業と会社研究シリーズ」のような業界特化タイプ。業界の歴史やビジネスモデル、トレンドはもちろん、業界内にはどんな仕事(職種)があるのか? 業界内にはどんなプレイヤー(企業)があるのか? など業界の深い領域まで踏み込んだ情報がてんこ盛りだよ!

<参考情報>

つまり、「あー、自分は世の中にどんな業界があるのか、そういえばよく知らないな」と思えば業界網羅タイプの業界研究本を読むべき。「自分は○○業界に興味があるな」という場合は業界特化タイプの業界研究本を読むべき。

どちらの業界研究本も、業界内の大手どころを中心に掲載されているのだけど、就活中の学生さんの多くは「大企業=業界トップ3」みたいな認識であることが多いから、業界4位以下の企業を知る上でとても役立つと思うよ。

業界専門紙(業界新聞)を読む

業界専門の新聞を知っているかい?

ひょっとすると君は「ハハッ、新聞購読者がダダ下がりの今のご時世に業界専門誌なんて生きているんですか?」と思うかもしれないけれど、世の中には本当に色んな業界専門紙が流通しているんだよ?(うっそだぁーと思うなら「業界新聞 一覧」でググってみなさい)

さて、業界専門誌は専門誌というだけあって…

「○○企業がこういう取り組みをはじめた」「△△企業と××企業が業務提携してこの分野に乗り出した」みたいな非常にディープな内容が掲載されているんだけど、○○企業や××企業、△△企業の中には、中小企業も含まれているから、中小企業を見つける手段として、業界専門誌は割と使えると思うよ。

業界専門誌の定期購読料金高スギィィィと思う人は、業界専門誌の中には業界ニュースやコラムを無料公開しているところを探して定期的にチェックしてみてね!

<参考情報>

アワード(企業表彰)を読む

経済産業省などを中心に、いろんなテーマでアワードをやっているから、そこで表彰されている中小企業をチェックするのは賢い探し方だと思うよ。

幾つか、ざっと紹介するから読んでみてね!

<参考情報>

中小企業は(自社サイト上では募集をしていても)就活サイトには掲載されていないことが多いんだ。だからこそ、優良な中小企業との出会いを求めるなら、今回ご紹介した色んな探し方にチャレンジすべきだと思うよ。

こちらからは以上です。

執筆者はこの人!

ジョブ吉
ジョブ吉

就活支援のプロ。自分のキャリアを考える機会を増やすことで“くじ引き”と言われる初職選びで外れくじを減らすことができると信じている派です。Twitterはこちら

公開日 2019-08-01 最終更新日 2023-03-19