フィンテックという言葉をご存じでしょうか?
金融(Finance)と技術(Technology)を組合せた造語がフィンテックであり、この言葉の定義・解釈は様々ですが、この場においては金融とITが重なり合う事業領域をフィンテックと呼ぶことにします。
今回は、このフィンテック事業に挑戦している優良企業をまとめました。金融業界や金融ビジネスに興味のある方にお勧めです。

<目次>
- フィンテック事業(決済)に挑戦している優良企業
・GMOぺイメントゲートウェイ
・ネットプロテクションズ
・LINE
・ヘイ
・Kyash
・PayPay - フィンテック事業(会計・家計簿)に挑戦している優良企業
・マネーフォワード
・freee
・Zaim
・BearTail - フィンテック事業(資産運用・資産管理)に挑戦している優良企業
・マネーツリー
・お金のデザイン
・One Tap BUY
・ウェルスナビ
・FOLIO - フィンテック事業(その他)に挑戦している優良企業
・MFS
※最終更新日:2020年7月23日
1. フィンテック事業(決済)に挑戦している優良企業
GMOペイメントゲートウェイ
GMOペイメントゲートウェイ(1995年設立)はネットショップ・ECサイトでのクレジットカード決済やコンビニ決済、後払いなどを一括導入できる「PGマルチペイメントサービス」を展開しています。
ネットプロテクションズ
ネットプロテクションズ(2000年設立)は業界シェアNo.1の後払い決済サービス「NP後払い」を展開しています。
LINE
LINE(2000年設立)はモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」を展開。LINEの友だち同士で送金や割り勘ができるという特徴があります。
ヘイ
ヘイ(2012年設立)はキャッシュレス決済をもっと身近にするオンライン決済「STORESターミナル」を展開しています。
Kyash
Kyash(2015年設立)はクレジットカードまたはデビットカードをリンク(登録)することで、いつものカードが安心に、快適に使えるようになるVisaカード「Kyash Visaカード」を展開しています。
PayPay
PayPay(2018年設立)はおサイフを持ち歩かなくても、スマホひとつで簡単・スマートにお支払いができる「PayPay」を展開しています。
2. フィンテック事業(会計・家計簿)に挑戦している優良企業
マネーフォワード
マネーフォワード(2012年設立)は「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションにもとづき、自動家計簿サービス「マネーフォワード ME」やクラウド会計ソフト「マネーフォワード クラウド会計」などの様々なフィンテックサービスを展開しています。
freee
freee(2012年設立)は「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「会計freee」や「人事労務freee」などのフィンテックサービスを展開しています。
Zaim
Zaim(2012年設立)はひとりひとりとお金の関係を楽しくする日本最大級のオンライン家計簿「Zaim」を展開しています。
BearTail
BearTail(2012年設立)はオペレーターが入力代行する全自動の人気無料家計簿アプリ「Dr.Wallet」を展開しています。
3. フィンテック事業(資産運用・資産管理)に挑戦している優良企業
マネーツリー
マネーツリー(2012年設立)は人々とお金のあり方を劇的に変えることをミッションに掲げ、理想の生活に近づくお金の管理ツールとして、個人資産管理サービス「Moneytree」を展開しています。
お金のデザイン
お金のデザイン(2013年設立)は投資のプロが設計したアルゴリズムと、下落リスクの低減を図るAIに、資産運用を任せることが出来る「THEO〔テオ〕」を展開しています。
One Tap BUY
One Tap BUY(2013年設立)は簡単に誰でも始められる株式投資、スマホ証券「One Tap BUY」を展開しています。
ウェルスナビ
ウェルスナビ(2015年設立)は「長期・積立・分散」をサポートする機能を備えた資産運用サービス「WealthNavi」を展開しています。
FOLIO
FOLIO(2015年設立)は「VR」や「京都」など、多彩なテーマからえらんで投資ができるオンライン証券「FOLIO(フォリオ)」を展開しています。
4. フィンテック事業(その他)に挑戦している優良企業
MFS
MFS(2009年設立)は住宅ローンを必要とする全ての人が、最も有利な条件で借り入れ、借り換えできる世界の実現を目指し、住宅ローンマッチングサービス「モゲチェック」と住宅ローンクレジットスコア「モゲスコア」などの住宅ローンのフィンテック事業を展開しています。
優良企業の判断基準
優良企業まとめシリーズでは下記の基準を総合的に評価した上で、掲載判断をしています。
1. 業績
売上や利益は全てを癒す。
企業の業績が好調であることは、巡り巡って、個人の待遇や労働環境、キャリアデザインに好影響を与えます。
2. 挑戦
ビジネスとは下りのエスカレーターを駆け上がるようなもの。
企業は常に新しい挑戦をすることでこそ長期的な経営の安定状態を獲得できます。挑戦とは、新規事業への挑戦や投資アクション(採用活動の実施や広告予算の積極投資等 )を指します。
3. 競争優位性
競合他社との競争の中で戦っていく上では独自の強みを持つことが大切です。
その強みは、商品力・ブランド・市場シェア・資本力といった外形的なものもあれば、経営のリーダーシップや組織機能の強み(技術開発力・マーケティング力・営業力・オペレーション力)のようなものまで多岐に渡ります。
まとめ
優良企業まとめ(本コンテンツ)はテーマ単位で優良企業を紹介する企画です。
就活や転職では、企業は規模・知名度・待遇等の固定的な角度から評価されがちですが、少し違った角度から光を当てることで、魅力的に見える優良企業は世の中にたくさんあります。
今回ご紹介した優良企業の中に、あなたにとって気になる企業が見つかったのであれば、心より嬉しく思います。
(ジョブ吉)